2010年10月07日

頭痛のタイプが特定出来ると…

慢性頭痛にも色々とタイプがあります。

緊張型頭痛

偏頭痛

群発頭痛

混合型頭痛
………


この頭痛はそれぞれタイプが違うもの。


頭痛のタイプが異なれば、頭痛の発生原因も異なってきます。


私がまず始めにやったことは、女性の為の慢性頭痛改善法に付いていた頭痛チェックシートで自分の頭痛のタイプを診断したこと。


私は偏頭痛タイプの頭痛でした。


頭痛のタイプがわかったら、本の中で該当する偏頭痛に関係する項目を読みました。


自分の頭痛のタイプがわからなかったら、本を全部読まなければならなかったでしょうが、自分の頭痛のタイプがわかった後では、必要な部分だけ選んで読むことも可能です。


自分の頭痛が大分軽くなってから他のページを読んだのですが、結構頭痛によって改善方法が違うのでビックリします。



この本は、自分と頭痛の状態を知る為の良いきっかけになると思いますよ!


慢性頭痛を薬を使わずに改善するにはコチラのマニュアルがお勧めです。
http://www.zutu-kaizen.com/
実際に使用された方のご感想などはコチラ
http://www.zutu-kaizen.com/zutu/voice.html



同じカテゴリー(慢性頭痛改善法)の記事
 頭痛は薬を使わないと治らない (2010-10-08 15:05)
 私の慢性頭痛を改善させた方法 (2010-10-06 11:24)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。